2012年7月15日のタコライス 本日は、ごはんを炊こうと思います。 久々に作りました、沖縄ごはんタコライス。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ (分量:オトコの大盛りひとりぶん) [本体] ごはん…オトコの大盛りひとりぶん レタ… トラックバック:0 コメント:0 2012年07月15日 続きを読むread more
2012年6月9日の昼定食 本日は、ごはんを炊こうと思います。 梅雨入りですね、の昼定食です。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ ●鮎の塩焼 ●えんどう豆の豆ごはん レシピ覚書:豆の状態でカップ1/3強(… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月09日 続きを読むread more
2011年1月29日のロコモコ 本日は、ごはんを炊こうと思います。 ハンバーグさえあればすぐできる、ということでロコモコ。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ 普段ならここでレシピと作り方なのですが、正直ハンバーグがあれば後は目玉焼きとか野菜を適… トラックバック:0 コメント:4 2011年01月29日 続きを読むread more
お歳暮 本日は、ごはんを炊くことになりました。 こんなお歳暮が届いたので。 えー、えび自体は別に縁遠い食材ではありません。幸い、アレルギーもありませんし。でも生きてるってのは人生初です。 …それ以前に車えびを自分用の食材として買ったことなど。 ここからの写真をお見せしたいところなのですが、撮れませんでし… トラックバック:1 コメント:2 2010年12月11日 続きを読むread more
2010年9月23日の昼定食 本日は、ごはんを炊こうと思います。 この時期限定、秋味全開の昼定食です。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ ●栗ごはん・再→去年のレシピをどうぞ ●さんま ●エリンギとブロッ… トラックバック:1 コメント:4 2010年09月23日 続きを読むread more
鮭のGBSおにぎり・再 こんにちは、夜中料理野郎です。 こんにちはという挨拶が素晴らしく似合わない名前であることに自分でも感心してしまっていたりするわけですが、本日はこれから近所にある知り合いの家でバーベキューです。ちょっとごはんものが手薄っぽいということで作ったのがコレ。 鮭のGBSおにぎりです。レシピはこちら。 レシピブロ… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月19日 続きを読むread more
2010年9月4日の昼定食 本日は、久しぶりにごはんを炊こうと思います。 そろそろ夜には虫の声、夏の名残りの昼定食です。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ ●バターコーンのまぜごはん:バターコーンのレシピはこちら (適当な分… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月04日 続きを読むread more
冷汁 本日は、ごはんを炊こうと思います。 宮崎の郷土料理、冷汁です。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ (分量:男の大盛ひとりぶん) ごはん…大盛ひとりぶん 鯵の開き…大きめ1尾(W110mm×L240mm、約1… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月31日 続きを読むread more
シンガポールチキンライス 本日は、ごはんを炊こうと思います。 スープもごはんも鶏のダシ、シンガポールチキンライスです。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ (分量:男の大盛ひとりぶん) 鶏もも肉…約160g 米…150ml しょう… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月10日 続きを読むread more
2010年1月9日の昼定食 本日は、ごはんじゃなくておかゆを炊こうと思います。 七草は過ぎましたが、おかゆで昼定食です。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ ●七草粥(大嘘) (作り方・おかわりできる男のひとりぶん) 研いだ米… トラックバック:2 コメント:8 2010年01月09日 続きを読むread more
2009年12月12日の昼定食 本日は、ごはんを炊こうと思います。 師走らしい材料で定食です。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ ●かぶの茎の混ぜごはん (分量&作り方:おかわりできるひとりぶん) かぶの茎1個分(12cm×… トラックバック:1 コメント:8 2009年12月12日 続きを読むread more
2009年11月14日の昼定食 本日は、ごはんを炊こうと思います。 根菜やきのこが多い今月の定食です。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ ●しめじの炊き込みごはん (分量:おかわりできるひとりぶん) 米…150ml し… トラックバック:0 コメント:4 2009年11月14日 続きを読むread more
はらこ飯 本日は、ごはんを炊こうと思います。 鮭とイクラの親子丼、はらこめし。宮城県は亘理(わたり)地域の郷土料理、季節限定のゴージャスめしです。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ (分量:男のゴージャスひとりぶん) 生… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月03日 続きを読むread more
さんま蒲焼丼 本日は、ごはんを炊こうと思います。 シーズン終盤のサンマにすべり込み需要、蒲焼丼です。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ (分量:男の大盛ひとりぶん) さんま(開き)…1尾(約80g) ごはん…大盛ひとりぶ… トラックバック:0 コメント:5 2009年10月03日 続きを読むread more
鮭のGBSおにぎり 本日は、ごはんを炊こうと思います。 時差ボケ調整のためにもらった休みのお昼、アメリカ帰りだからやっぱり和食…なんてのは一晩で終了。ばっちり洋風のおにぎりです。私らしく(?)パクリメニューで。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブ… トラックバック:2 コメント:8 2009年09月28日 続きを読むread more
ナシゴレン 本日は、ごはんを炊こうと思います。 涼しさが際立つ前に本日も南国メニュー、ナシゴレンです。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ (分量:がっつり男のひとりぶん) 温かいごはん…お米160mlぶん 鶏ひき肉…8… トラックバック:0 コメント:4 2009年09月12日 続きを読むread more
2009年9月5日の昼定食 本日は、ごはんを炊こうと思います。 スーパーに行ったら栗が山積み。やるしかないでしょ、という本日です。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ ●栗ごはん (分量:大盛り茶碗二杯ぶん) 栗…大きめ8… トラックバック:2 コメント:6 2009年09月05日 続きを読むread more
速攻サルサでタコライス・チーズ野菜 本日は、ごはんを炊こうと思います。 涼しくなる前に作っておきたい沖縄ごはん、タコライス。簡単・速攻・ノンオイルのサルサで。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ (分量:男の大盛りひとりぶん) [サルサ] カ… トラックバック:1 コメント:2 2009年08月22日 続きを読むread more
鯖のキーマカレー 本日は、ごはんを炊こうと思います。 というか、引越しして初めてのごはんものです。夏らしく、カレーを作ります。キーマカレーといいつつ使うのはひき肉ではなく、サバのすき身です。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ (分量… トラックバック:1 コメント:3 2009年08月01日 続きを読むread more
長崎名物・トルコライス 雨が降っても梅雨じゃないと気象庁は言うものの、最近は後になってから「あのとき梅雨入りしていた」と訂正することも多くなりました。非常に親近感の持てる人間らしい対応と感じる反面、やっぱりピタリと言い当てることにこだわって欲しいという気もします。そういう私もしょっちゅう言い直している、つまり間違いまくっていることを白状して本日もひとり、夜中… トラックバック:2 コメント:2 2009年06月06日 続きを読むread more
生しらす丼 本日は、ごはんを炊こうと思います。 というか本日は、ごはんを炊くだけでほぼ完了です。 ぜいたくメニュー、ぼーんと生しらす丼。本日もひとり、夜中でもないし料理と呼べないレベルで料理します。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシ… トラックバック:1 コメント:0 2009年05月30日 続きを読むread more
ネギこんがりの深川丼 このところぜいたくな素材続きで、宵越しの金どころか宵の前に財布が寂しくなってしまいそうなノー炊飯器野郎は、休日の外食を控えてお昼はウチごはんにしようとか画策するわけです。というかアクアパッツァでちょっとだけ使いたい、そのためにだけアサリ1パックとか買ってるたわけ者なので、それを何とかしないといけません。一瞬、海に返すという選択肢まで思… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月23日 続きを読むread more
2009年5月16日の昼定食 本日は、ごはんを炊こうと思います。 GW中に炊いたごはんはぶっちゃけた簡単メニューばかりだったので、定食を作ることにします。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ ●そら豆ごはん (分量:おかわりできるひ… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月16日 続きを読むread more
多国籍茶漬け もう連休も最後だからということで、昨晩はしっかり飲みました。自分と相談しながら飲んでいるので動けないような二日酔いにはなっていないのですが、それでも昨日のチリコンカンを食べられるような胃腸にはなっていません。どうにかごはんは炊いたものの、やっぱり男のひとり暮らしって殺伐としているなあと身に沁みつつ本日もひとり、夜中でもないし料理ともい… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月06日 続きを読むread more
五香粉スクランブルエッグ丼 世間はゴールデンウィークに入りました。今回の連休は特に予定を立てていないので、初日の本日はごはんでも炊きながら、ゆっくり渋滞情報でも楽しむことにします。などと不景気の影響を受けていることを勿体ぶった言い回しでごまかしながら、本日もひとり、夜中じゃないけど料理します。 スーパーシンプル速攻メニュー、スクランブルエッグ丼です。和風… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月02日 続きを読むread more
インドちらし 本日は、カレーライスの材料でちらし寿司を作ります。のっけから、「インドにちらし寿司などあるわけがない」「カレー=インドという発想は昭和の感覚だ」というアナザー自分からのツッコミが聞こえてきそうですが、そんなのは耳鳴りだと思うことにして本日もひとり、夜中じゃないけど料理します。 レシピブログに参加しています。下記リンクの… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月26日 続きを読むread more
2009年4月18日の昼定食 本日は、久々にごはんを炊こうと思います。 というか先週の日曜日に一本丸ごとゆでて今週食べ続けてきたタケノコ、本日はタケノコごはんで最後のエントリー。 レシピブログに参加しています。下記リンクのクリックがランキングに反映される仕組みです。よろしくです。 →レシピブログ 筍御飯 (分量:… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月18日 続きを読むread more
福建炒飯 本日は久々に、ごはんを炊こうと思います。いわゆるあんかけチャーハン、香港でいうところの福建炒飯です。 かつてナポリタン丼などというふざけたものを作り、ナポリの皆様にお詫びの文を書きました。本日の福建炒飯も福建省にはないらしいのですが、福建の人が作った香港料理だからだそうなので、私が香港の人に代わって福建省の人にお詫びをいう必要… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月04日 続きを読むread more
オムライス男子盛り オムライスが食べたくなりました。 薄焼き玉子で巻く、古典的タイプの方です。 でもガッツリ食べたかったので、チキンライスは大量に作りました。 喫茶店(決してカフェではない)で、 常連のアンチャン(としか言いようのないタイプの人)が、 いつもの大盛りちょうだい、と頼むと出てくるような。 それ… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月21日 続きを読むread more
ロコモコ 本日は、久しぶりにごはんを炊こうと思います。 こないだ作ったハンバーグのもう一個が、冷凍庫に眠っています。 … … … …ロコモコ作ります。 (分量:大盛りひとりぶん) ハンバーグ…1個 ごはん…大盛りひとりぶん 半熟目玉焼き…1個 野菜…冷蔵庫にあったもの(レタスがメイン… トラックバック:1 コメント:0 2009年02月21日 続きを読むread more