オムライス男子盛り
オムライスが食べたくなりました。
薄焼き玉子で巻く、古典的タイプの方です。
でもガッツリ食べたかったので、チキンライスは大量に作りました。
喫茶店(決してカフェではない)で、
常連のアンチャン(としか言いようのないタイプの人)が、
いつもの大盛りちょうだい、と頼むと出てくるような。
それがオムライスの男子盛り。
(分量:がっつり男のひとりぶん)
温かいごはん…お米1合ぶん
鶏むね肉…60g
玉ねぎ…1/4個(約75g)
ピーマン……1個
卵…1個
バター…10g
炒めるサラダ油小さじ2。塩少々、胡椒少々、ケチャップ大さじ2.5。あと最後にケチャップ適宜。
取り掛かる前に、盛りつけるお皿の上にオーブンシートを敷いておきます。鶏肉は何となく四角く切ります。タマネギとピーマンもそれに合わせて角切りにします。卵を割りほぐし、調味料もごはんも手元においてスタンバイ。
フライパンにサラダ油で弱めの中火、まず鶏肉を炒めます。色が変わったらタマネギを入れ、透き通ってきたらピーマンも入れて塩胡椒、中火に上げてサッと炒めたらケチャップを投入、炒めて香りを出したところで火を止め、ごはんを入れたらよく混ぜてチキンライスの完了。取り出します。
急いでフライパンを洗い、中火。バターを溶かし、溶き卵を流し入れて素早く広げたらすぐ火を止めて、用意しておいたオープンシートの上に乗せます。そこにさっきのチキンライスの半分を乗せ、オーブンシートを使って巻きながら成形します。残りのチキンライスを隣に盛りつけたら野菜等々も添えて完了。オムライスにケチャップをかけます。
温かいごはんを使うなら、特にごはんを炒める必要はないわけです。卵だって、フライパンの上で加熱しながら巻く必要はないわけです。本とかテレビとかでさんざん紹介されている方法ですが、実際に楽ですし、きれいにできます。巻くときは熱いので気をつける、それだけです。
我が家でいちばん大きい30cmオーバーのプレートに盛りつけています。
何せ、米1合ですから。
大満足、これが本日のがっつり昼ごはん。
薄焼き玉子で巻く、古典的タイプの方です。
でもガッツリ食べたかったので、チキンライスは大量に作りました。
喫茶店(決してカフェではない)で、
常連のアンチャン(としか言いようのないタイプの人)が、
いつもの大盛りちょうだい、と頼むと出てくるような。
それがオムライスの男子盛り。
(分量:がっつり男のひとりぶん)
温かいごはん…お米1合ぶん
鶏むね肉…60g
玉ねぎ…1/4個(約75g)
ピーマン……1個
卵…1個
バター…10g
炒めるサラダ油小さじ2。塩少々、胡椒少々、ケチャップ大さじ2.5。あと最後にケチャップ適宜。
取り掛かる前に、盛りつけるお皿の上にオーブンシートを敷いておきます。鶏肉は何となく四角く切ります。タマネギとピーマンもそれに合わせて角切りにします。卵を割りほぐし、調味料もごはんも手元においてスタンバイ。
フライパンにサラダ油で弱めの中火、まず鶏肉を炒めます。色が変わったらタマネギを入れ、透き通ってきたらピーマンも入れて塩胡椒、中火に上げてサッと炒めたらケチャップを投入、炒めて香りを出したところで火を止め、ごはんを入れたらよく混ぜてチキンライスの完了。取り出します。
急いでフライパンを洗い、中火。バターを溶かし、溶き卵を流し入れて素早く広げたらすぐ火を止めて、用意しておいたオープンシートの上に乗せます。そこにさっきのチキンライスの半分を乗せ、オーブンシートを使って巻きながら成形します。残りのチキンライスを隣に盛りつけたら野菜等々も添えて完了。オムライスにケチャップをかけます。
温かいごはんを使うなら、特にごはんを炒める必要はないわけです。卵だって、フライパンの上で加熱しながら巻く必要はないわけです。本とかテレビとかでさんざん紹介されている方法ですが、実際に楽ですし、きれいにできます。巻くときは熱いので気をつける、それだけです。
我が家でいちばん大きい30cmオーバーのプレートに盛りつけています。
何せ、米1合ですから。
大満足、これが本日のがっつり昼ごはん。
この記事へのコメント
美味しそうです
この日はデキがよくておいしかったです。